- 不動産営業を辞めたい…
- 辞めるタイミングはいつが最適?
- 転職活動で退職理由を質問されたらどう答える?
- 不動産営業の経験を活かせる転職先の候補は?
この記事を読んでいるということは、不動産営業をやめたいと思ってますね。
「せっかく今まで頑張ってきたのに本当にやめちゃって良いのかな?」と不安に思っていませんか?
では、あなた以外で不動産営業をやめたいと思っている人はどんな理由でやめたいと思っているのでしょう。
この記事では不動産業界歴23年の元不動産会社社長が、不動産営業をやめたい人のよくある退職理由を5個紹介します。
そして、やめたいと思った時の対策方法と転職した方が良い人の特徴もご紹介します。
不動産営業をやめたいと思っている方はぜひ最後まで読んで参考にしてください。
この記事を書いた人
不動産業界23年目の仕入れ営業マンです。大学卒業後に上場マンションデベロッパーで4年間営業の基礎を学んだ後、不動産ベンチャーに転職。中古不動産のリノベーション販売の部署を立ち上げ、社長として売上20億円までに成長させるも体調を崩して社長退任。現在は従業員300人の総合建築企業の不動産部門で開発用地などの仕入営業マンをやってます。
この記事の目次
【不動産営業をやめたい】あるあるな退職理由5個
私が最初に入社したのはマンションデベロッパーで今でこそ上場企業ですが、当時はイケイケなブラック企業でした。
その後、転職した不動産ベンチャーは不動産業界を変えてやろうという想いで立ち上げた会社でしたが、
ここもイケイケな不動産屋文化が残るパワハラ体質の会社でした。
23年間不動産業界で働き、様々な人が入社しては退職していくのを見てきました。
不動産業界で多いあるあるな退職理由をあげていきます。
1. 上司や先輩のパワハラに耐えられない
「パワハラ上司に耐えられません」
パワハラは不動産業界では日常茶飯事です。
「何でこんなこともできないんだっ!」
「お前に仕事を教えてる暇はない!」
「バカ!死ね!」
こんな怒号が毎日飛び交っています。
不動産会社は営業会社が基本です。
上司になるのは営業能力があり、優秀な営業成績を挙げた人になります。
しかし、営業能力が高いから良い上司だとは限りません。
また、実力主義の不動産会社では営業成績がよければ何をしてもいいという風潮があります。
逆に「営業が出来ないやつは人間じゃない」ぐらいの扱いを受けます。
優秀な上司が少ない不動産会社はパワハラが原因で辞めていく人が多くいます。
2. 営業ノルマで精神的ストレスが限界
「営業ノルマを上げ続けられません」
不動産営業にノルマはつきものです。
ノルマをクリアすれば何も言われませんし、お給料もたくさんもらえます。
しかし、ノルマを達成できないときは大変です。
ノルマを達成できずにいると、何時間も説教されガン詰めされることになります。
またガン詰めされるという恐怖心におびえながら月末を迎えなければなりません。
このストレスに耐えられず辞めていく人は多くいます。
3. お客様は神様…迷惑なクレームに耐えられない
「もうあんなクレーマーの対応はできません」
不動産業界はクレーム産業ともいわれます。
扱う商品が高額なので仕方ない部分もありますが、クレームを受けていい気はしません。
クレームの連絡は休日にもかかってきて、中には「今すぐ、来い!」みたいな迷惑なクレームもあります。
しかも、不動産は契約が終わった後にもお客様とお付き合いしていくので、
相手が迷惑なクレーマーの場合でもずっと対応をしなければなりません。
お客様は神様と言っても、迷惑な神様に耐えられなくなる人もいます。
4. 体育会系の社風が合わない
「こんな軍隊みたいな会社はイヤです」
不動産会社は超体育会系の会社です。
私が最初に勤めた会社は体育会系を通り越して軍隊のような会社でした。
- 上司には「はい」しか言ってはいけない。
- 上司がタバコをくわえたらすぐに火をつける。
体育会系で育ってきたからまだ耐えられたものの、そんな会社おかしいですよね。
不動産会社の体育会系の社風に耐えられない人は辞めていってしまいます。
5. 休みが不定期で土日出勤や残業も多い…
「休みが取れず、家族から転職するようお願いされています」
不動産会社は土日出勤で平日休みが基本です。
また、商談や契約が夜遅くなることも珍しくありません。
不動産営業スキルが高くなれば、ある程度時間のコントロールができるようになります。
しかし、基本的にはお客様の都合に左右されてしまうので残業が多く、
休みは不定期になりがちです。
子供がいるご家庭だと、子供と一緒にいる時間がなかなか取れません。
私も子供たちと遊びに行く約束をよくドタキャンして怒られましたし、ご家族から転職するように言われてしまう人も多くいました。
不動産営業をやめたい/もう耐えられない状態の人の対処法
1. 最低一年は続けよう
「不動産営業は自分に向いていないかも」と思って辞める人がよくいます。
不動産営業はそんなに簡単な仕事ではないので、すぐに結果が出るものでもありません。
仕事内容によっては結果が出るのに数年かかるような職種もあります。
ですので、不動産営業は最低でも一年は続けましょう。
不動産営業に向いてないと思っても成功できるかも?
この人は不動産営業向いてないなと思ったような人が数年続けたらトップ営業に変身した!というような場合もあります。
私も新入社員で「お前は不動産営業に向いてない」と言われながらも、2年目から急に契約が取れるようになりました。
不動産営業のツボやコツを掴んでしまえば、安定して成果を残すことができます。
2. みがくべきは不動産知識よりコミュニケーション能力
「不動産の知識がなくて契約が取れない」と感じている方もいると思いますが、
不動産営業に必要なのは「コミュニケーション能力」です。
不動産の知識は続けていればイヤでも覚えられます。
お客様にどんなニーズがあるのかを聞き出す能力や本音を聞き出すコミュニケーション能力の方がはるかに必要です。
不動産営業スキルは、一度身に付ければ一生使える宝になります。
資格の勉強をしても営業の結果は出ない
営業の結果が出ないからと言って、資格の勉強をしても結果は出ません。
売るものが変わったとしてもその経験とスキルは他でも十分に生かせます。
そして、「コミュニケーション能力」は学びや訓練で誰でも身につけることができます。
資格の勉強に逃げてはダメです。
「人見知りで口下手」だった私が不動産業界に長くいられるのだから間違いありません。
3. 転職も選択肢に入れよう
今いる会社の環境があなたが求めるものと明らかに違う場合は、環境を変えて転職するのも選択肢の一つです。
例えば以下のような場合は転職をした方が良いかもしれません。
職場の人間関係が苦痛
不動産業界のみならず「人間関係の悪化」が一番の転職理由です。
上司のパワハラや同僚との人間関係の苦痛などがある場合、相手を変えることはできません。
さっさと転職してしまうのがいいですよ。
固定給が低すぎて生活できない
不動産営業の給与形態は会社によってさまざまです。
完全歩合の会社もあれば、固定給だけの場合もあります。
固定給が低すぎる、歩合が少なすぎるといった理由で生活が苦しいのであれば、
新たな会社での活躍を考えた方が良いかもしれません。
不動産会社は営業マンを使い捨てのように使う会社も少なくなく、給料が不当に安いケースもよく見られます。
そんな会社ならとっとと転職してしまいましょう。
ワークライフバランス型の働き方
バリバリ稼ぐよりも、自分の趣味の時間や家族との時間を大切にしたいという方もいると思います。
中小不動産会社やベンチャー不動産会社で労働環境が悪く、自分の時間の確保が難しいなら、
労働環境の整った大手不動産会社などホワイトな会社への転職がいいかもしれません。
きびしい不動産営業から緩めの別業界の営業へ
不動産営業はどうしても無理という方は不動産営業にこだわる必要はありません。
別業界でもっとゆるい営業に転職してもいいと思います。
不動産営業で学んだことや経験したことは必ずべつ業界の営業でもプラスになると思います。
まとめ
不動産営業をやめたい理由は人それぞれです。
会社や職場環境が悪い場合や、不動産営業という仕事があなたに合っていない場合もあります。
私は体調を崩して転職を経験しました。
体調のことを考えるとハードに働くことはできないので、
現在は固定給でノルマに追われないようなストレスの少ない環境の職場です。
給料は減ってしまいましたが今の環境の方が自分には合っていると思うので、転職してよかったと思っています。
今の職場で続けるのがいいのか、もしくは転職を考えた方が良いのか、
ここでご紹介した対処法を参考にしてもらいたいと思います。
【追伸】不動産営業マンは「ブラック企業落ち」に気をつけろ…!
不動産業界でこれから働く人も、すでに働いている人も、
ブラックな不動産会社にまちがえて入社しないように注意してください。
同じ不動産営業マンでも、
↓以下のように2種類の働き方をしている人がいるんです。
- ブラックで働く不動産営業マン
社員を使い捨て部品ぐらいにしか考えず、ひたすらパワハラで無茶なセールスをかけさせてノルマを強要される環境。
しかも社員への給料分配の割合が少ないので頑張れば頑張るほど生活がしんどくなっていく…。上司や先輩がいちいち私生活にも口出ししてきて自由がない会社。 - ホワイトで働く不動産営業マン
どういう営業スタイルをとるか?は基本的に社員の自由裁量で、達成した時のボーナスが大きいのでがんばった分だけ報われる会社。
プライベートには不介入で仕事と私生活はきちんと分けられる環境。
不動産営業は、はっきり言って仕事はきついですが、
その分だけ圧倒的に高い給料を稼げるのが魅力です。
これがあるからこそみんな頑張れるんですよね。
逆に言えば、「がんばっても給料が少ない…」では、
不動産営業なんてとてもじゃないですがやってられません。
それなのに、不動産会社の中には「社長や仕事しない管理職が利益を独占していて、まったく営業に給料で還元しないブラック会社」も一定数存在しているのが現実です。
こういうブラックな会社にまちがえて応募したら悲惨です。
奴隷のようにムチ打たれ、雑巾のようにボロボロにされて捨てられるだけですので、絶対に避けてください。
きびしい不動産業界で営業マンとして生きていくなら、
きつい分だけお給料をしっかり稼げる会社で働きましょう。
不動産営業は20代で年収1000万円を狙える職種です。
同じ頑張るならこういう環境で頑張るべきです。
社員のがんばりを「給料アップ」というかたちで評価してくれる会社を選ぶようにしましょう。
ブラック会社の不動産営業マンは奴隷なみの労働環境…
私自身、初めて入社した1社目の不動産会社は典型的なブラック企業で、地獄のような体験をしました。
↓いま思い出してもつらくて胃がキリキリしてくるんですが、
当時の私はこんな感じの環境で毎日仕事をしていたんです…。
- パワハラ上司が鬼のような顔で新人を詰めまくり、大の男が泣き出すまで罵声を浴びせ続ける。
- 固定給が低すぎて生活できないレベル。体調を崩した瞬間に生活費が足りなくなり、消費者金融のキャッシングに頼る不安定な生活。
- 職場の飲み会やらゴルフやらキャバクラ接待やら…で毎日プライベート時間はゼロ。事務所は酒とタバコのにおいが蔓延していて、呼吸をするのも嫌になる劣悪な環境。
↑今から考えたら本当に異常な環境で、まさに奴隷労働です。
これ、昭和時代じゃなくてつい数年前の話ですからね…。
この会社では結局、3年ぐらいがまんしたんですが、
(無責任な上司から「石の上にも三年だよ」とか言われたのをマジメにとらえて頑張ってしまった)
うつ病寸前で追い詰められてしまい、転職を選択しました。
なるべく年収は下げたくなかったので、
実務経験者として扱ってくれる別の不動産会社の営業へ転職したんですが、
「同じ不動産会社の営業でもこんなに環境が違うのか…。」と衝撃を受けましたね。
くりかえしになりますが、
ひとくちに「不動産会社」といっても、会社によって労働環境はまったく違います。
人間関係の雰囲気もちがいますし、ノルマ達成したときのお給料のルールも千差万別です。
ホワイト企業とブラック企業では、天国と地獄ぐらいの差があると思っておいてください。
特に、これから未経験で不動産業界でキャリアスタート!という人は、
ブラック会社にまちがえて応募しないように注意しなくてはいけません。
「未経験OK!年齢不問!高年収!」と甘い言葉で未経験者をだまし、
奴隷労働を強要してくる真っ黒なブラック不動産会社はまだまだたくさん存在しています。
こういうブラック不動産会社は、リク●ビやマイ●ビといった有名転職サイトにも普通に求人を出してたりしますので、
まちがえて応募しないようにくれぐれも気をつけてください。
ブラック求人にまちがえて応募しないようにする方法
とはいえ、「どんな会社がブラックで、どんな会社がホワイトなのか?」の判断ってなかなか難しいですよね。
実際、私も不動産業界未経験で転職活動しているときには、
「給料以外はどれも同じに見える…」と思いながら就活やってました。
リク●ビ等の「一般向けの転職サイト」ではなく、
「不動産業界専門の転職サイト」を使うのがコツです。
専門サイトは求人を出している企業の労働環境や、
給料条件についてきびしいチェックが入りますので、
ブラック企業が求人を出せない仕組みになっています。
まちがえてブラックな不動産会社の求人に応募してしまうリスクを避けることができますよ。
初めからブラック求人を応募候補に入れないのが大切です。
↓実際に登録されている求人がこちら。
年収の高い好条件な不動産求人がたくさんあります。
>>不動産専門の転職サイトで求人を見てみる
(簡単な質問に答えるだけで使える無料サイト)
今すぐは転職活動できない人もやっておくべきこと
- 仕事が忙しくて転職活動するひまなんてない。
- 不動産業界がなんとなく気になってるけど、今はまだ情報収集の段階。
- 家に帰ってきたらクタクタで、パソコン開く気持ちにすらなれない。
- 今の会社で定年まで一生働くとかはまずありえないけど、今すぐ転職すべきかどうかはよくわからない…。
↑こんなふうに迷っている段階の方もきっと多いでしょう。
転職活動って正直めんどくさいですよね。
ただ、今すぐは転職できない人も、
転職サイトへの無料登録だけは今のうちにやっておいた方が良いです。
私自身も経験があるんですが、
日常のストレスや疲労が限界に達すると、
転職サイトで情報リサーチする気力すらなくなります。
転職活動ってどんなに早くても内定出るまで数ヶ月はかかるんで、
気づいたら1年経ってた…みたいなことって普通にあるんですよね。
正社員の採用って年齢が若いほど有利なのが現実です。
今の会社で定年までずっと働くとかありえないと思ってる人なら、
少しでも早めに動いた方が有利ですよ。
転職サイトで無料アカウントを作り、
気になった求人をブックマーク保存するくせをつけましょう。
これやっておくだけでも「今の状況がどうしてもきつくなったら転職もある」という選択肢を持てます。
過労やストレスでぶっ倒れる前に対策を取ることができますよ。
転職サイトは匿名無料で使えていつでも解除できるので安全です。
ホワイトな求人が出るたびに最速でメール通知してくれるので、
「良い会社と思ったのに応募期限が終わってた…」みたいな見逃しがなくなりますよ。
無料登録は簡単な質問に答えるだけなので、スマホで1分あればできます。
今すぐは転職できない人も、まずは求人リサーチから始めてみましょう。
>>不動産業界専門の転職サイトに無料登録して求人検索してみる
どうせなら「同級生で一番稼いでるやつ」になりましょう
どうせ不動産営業やるなら、同年代の誰よりも給料稼ぎたい。
人間関係やコネでなく、実力で評価される環境で働きたい。
仕事とプライベートはきっちりわけて、メリハリをつけて働きたい。
そのためなら多少の仕事のしんどさは覚悟しているし、努力は惜しまない。
↑このブログを読んでくださっているあなたは、
きっとこんなふうに覚悟を決めていることでしょう。
そんなやる気にあふれているあなたほど、
働く会社の雇用環境にはこだわってください。
不動産業界を選ぶ人って、
やる気も能力もあるのに、
勤務先がブラックなせいでつぶされていく人が多すぎます。
同じ働くならがっつり給料稼げる方が良いに決まってます。
頑張って成果出した分だけ、
給料やボーナスというかたちできちんと評価してくれる会社を選びましょう。
非モテ・フツメンは年収稼いで無双しろ
こういうこと書くといろんなところから怒られそうなんですが、この際はっきり言います。
顔がフツメンの非モテだろうが、低身長の小太り体型だろうが、
不動産業界で年収がっつり稼いでる男はめちゃくちゃ女子にモテます。
合コンでも無双できますし、プライベートでコミュ障気味な人ならマッチングアプリでプロフ充実させておけば相手の方からよってきます。
若いうちはお金なくても苦労は買ってでもして…なんて糞食らえです。
そんなコスパ・タイパの悪い生き方は今すぐやめましょう。
どんなに金稼げても、30代後半以上になったら体力も精力も落ちてきますし、
結婚を視野に入れないといけなくなるんで選択肢が一気に減ってぜんぜん楽しくないですよ。
仕事バリバリがんばって金を稼ぎ、若いうちから人生を最高に楽しむべきです。
まずはとにかくホワイトな不動産会社に入り込んで実力をつけることです。
転職活動は、この「ちょっとしたコツ」で勝負が決まる
転職活動は「どういう場所で求人を探すか?」によってまったく結果が違ってきます。
忖度(そんたく)なしではっきり言ってしまうと、
リク●ビなどの一般向け転職サイトでチマチマ探してもろくな求人は見つかりません。
好条件な求人は、業界専門の転職サイトで探すのが鉄則ですね。
不動産業界でホワイト求人探すなら、
不動産業界専門の転職サイト一択です。
この転職活動のちょっとしたコツ(求人探す場所をまちがえないこと)を知っているかどうか?で、
選択肢にできる求人がまったくちがってきます。
地獄のようなブラック企業でしんどい働き方をしたくない人は、
くれぐれも注意してくださいね。
転職サイトでまずは無料アカウントを作っておきましょう。
30秒程度で答えられる質問(営業経験はあるか?不動産業界経験者か?など)を選択するだけで、
あなたの状況に合わせた最新の不動産求人がメールで自動的に入ってきます。
↑これだけでもやっておけば、基本的に受け身でも情報収集できるので、
仕事が忙しい人もホワイト企業の求人を見逃すリスクを避けることができます。
不動産業界の直近の給料相場とかも自然と把握できますよ。
「本当はもっと好条件の会社に入れるのに、
変に遠慮してしまって本来稼げるはずの年収より低い年収で我慢する…」
↑なんて損な事態は絶対に避けたいですよね。
求人を探し方さえ間違えなければ、
ホワイトな不動産会社に転職成功するのはそんなに難しいことではありませんよ。